メイズプリズンの迷宮回帰―ソウルドロップ虜囚録 (新書)
出版社/著者からの内容紹介
人気爆発!「ソウルドロップ」シリーズ第3弾
奇妙な脱獄囚と家出少女の冒険!
生命と同じ価値の物を盗む“謎の怪盗(ペイパーカット)”を騙(かた)り、大金詐取(さしゅ)を計画する二人の運命は!?
家出中の少女・西秋有香(にしあきゆか)は双季蓮生(そうきはすお)という不思議な老人と出会い、詐欺罪で服役中の有香の父が計画していた犯罪を実行することになった。「生命と同等の価値のあるものを盗む」と書かれた謎の怪盗ペイパーカットの偽造予告状を使い、保険会社から補償金を騙(だま)し取ろうというのだ。双季は保険会社の調査員(オプ)伊佐俊一(いさしゅんいち)と千条雅人(せんじょうまさと)に接触。しかし、双季の正体は強大な権力を持つ東澱(ひがしおり)家に命を狙われる脱獄囚であった。外人傭兵(ようへい)、ベテラン刑事も双季を追う中、やがて彼の哀しい過去が明らかに…。
<著者のことば>
あなたは何かに閉じこめられているような気がしないだろうか。どっちを向いても限界に取り囲まれていて、自分の自由をどこにも見いだせないような気持ちになって、どうにかして逃げ出したいと思うとき、人は誰でも迷宮に落ちているのかも知れないというわけで、これはそうした思いに囚(とら)われた人々の物語である。行くところをなくした少女が見つけた未来への道は、世界の裏に潜(ひそ)む謎の存在、生命と同価値の宝を盗む怪盗ペイパーカットを騙(かた)ることだったが、それは死んだ父の跡目(あとめ)を巡って争う兄妹(きょうだい)の骨肉の戦いに巻き込まれることでもあった。法も道理も無視された熾烈(しれつ)な状況の中、少女を助けるのは奇妙で不思議な“脱獄囚”で……。
内容(「BOOK」データベースより)
家出中の少女・西秋有香は双季蓮生という不思議な老人と出会い、詐欺罪で服役中の有香の父が計画していた犯罪を実行することになった。「生命と同等の価値のあるものを盗む」と書かれた謎の怪盗ペイパーカットの偽造予告状を使い、保険会社から補償金を騙し取ろうというのだ。双季は保険会社の調査員伊佐俊一と千条雅人に接触。しかし、双季の正体は強大な権力を持つ東澱家に命を狙われる脱獄囚であった。外人傭兵、ベテラン刑事も双季を追う中、やがて彼の哀しい過去が明らかに…。
ラギッド・ガール―廃園の天使〈2〉 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
人間の情報的似姿を官能素空間に送りこむという画期的な技術によって開設された仮想リゾート“数値海岸”。その技術的/精神的基盤には、直感像的全身感覚をもつ一人の醜い女の存在があった―“数値海岸”の開発秘話たる表題作、人間の訪問が途絶えた“大途絶”の真相を描く書き下ろし「魔述師」、“夏の区界”を蹂躙したランゴーニの誕生篇「蜘蛛の王」など全5篇を収録。“数値海岸”開設から長篇『グラン・ヴァカンス』に至る数多の謎を明らかにし、現実と仮想の新たなる相克を準備する“廃園の天使”シリーズ待望の第2章。
内容(「MARC」データベースより)
仮想リゾート〈数値海岸〉の開発秘話たる表題作、人間の訪問が途絶えた〈大途絶〉の真相を描いた「魔述師」、〈夏の区界〉を蹂躙したランゴーニの誕生篇「蜘蛛の王」など全5篇を収録。〈廃園の天使〉シリーズ待望の第2章。
[小説] SAMURAI7 第二巻 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
カンベエが跳び、キュウゾウが舞い、刃が火花を散らす。そして、カツシロウが駆け、キクチヨが吼える…。新たにゴロベエ、ヘイハチを仲間に加え、サムライたちはカンナ村を目指す。野伏せりから村を守るため、「サムライ」として仕事をなすために。シリーズ全26話の構成・脚本を手がけた冨岡淳広による、完全オリジナル書き下ろし小説版「SAMURAI7」第二弾!初めて明らかにされる真実、新たなエピソードを加え、物語は加速する。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
冨岡 淳広
1991年「勇者エクスカイザー」で脚本デビュー。その後、「ポケットモンスター」「とっとこハム太郎」「ビックリマン2000」「コロッケ!」といった、幼少向け作品から、「剣風伝奇ベルセルク」「EAT‐MAN」などのハード作品まで幅広く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハイペリオン〈上〉 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
28世紀、宇宙に進出した人類を統べる連邦政府を震撼させる事態が発生した!時を超越する殺戮者シュライクを封じこめた謎の遺跡―古来より辺境の惑星ハイペリオンに存在し、人々の畏怖と信仰を集める“時間の墓標”が開きはじめたというのだ。時を同じくして、宇宙の蛮族アウスターがハイペリオンへ大挙侵攻を開始。連邦は敵よりも早く“時間の墓標”の謎を解明すべく、七人の男女をハイペリオンへと送りだしたが…。ヒューゴー賞・ローカス賞・星雲賞受賞作。
Amazon.com
On the eve of Armageddon, with the entire galaxy at war, seven pilgrims set forth on a final voyage to Hyperion seeking the answers to the unsolved riddles of their lives. Each carries a desperate hope--and a terrible secret. And one may hold the fate of humanity in his hands. A stunning tour de force, this Hugo Award-winning novel is the first volume in a remarkable new science fiction epic by the author of The Hollow Man.
--このテキストは、
マスマーケット
版に関連付けられています。
宇宙クリケット大戦争 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
遠い昔、遥か彼方の銀河で、ギャクサツ集団クリキット軍の侵略により銀河系は全滅の危機に陥った。封印を破って甦った彼らを迎え撃つのは、よりによってアーサー・デントとその一行。果たして宇宙は救えるのか!?大傑作SFコメディ第3弾!銀河大統領の若き日日を描いた本邦初訳「若きゼイフォードの安全第一」収録。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
アダムス,ダグラス
1952‐2001年。英国ケンブリッジ生まれ。1978年BBCラジオドラマ「銀河ヒッチハイク・ガイド」脚本を執筆。翌年、この脚本のノヴェライズがベストセラーとなる
安原 和見
鹿児島県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ルーンの子供たち 1 冬の剣 (単行本)
出版社 / 著者からの内容紹介
伝説の武具ウィンターボトムキットをめぐる骨肉の争いにまきこまれた幼き少年ボリス。
運命は少年をいったいどこへ導くのか・・・!?
切ないほどに純粋な少年の孤独な戦いを描く新鋭ファンタジー小説!
待望の日本語訳全3巻の扉が開く!!
内容(「BOOK」データベースより)
伝説の武具ウィンターボトムキットをめぐる骨肉の争いにまきこまれた幼き少年ボリス。運命は少年をいったいどこへ導くのか…!?切ないほどに純粋な少年の孤独な戦いを描く新鋭ファンタジー小説。
日本沈没 上 小学館文庫 こ 11-1 (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
385万部を記録した空前のベストセラー登場 伊豆諸島・鳥島の東北東で一夜にして小島が海中に没した。現場調査に急行した深海潜水艇の操艇者・小野寺俊夫は、地球物理学の権威・田所博士とともに日本海溝の底で起きている深刻な異変に気づく。折から日本各地で大地震や火山の噴火が続発。日本列島に驚くべき事態が起こりつつあるという田所博士の警告を受け、政府も極秘プロジェクトをスタートさせ、日本人を全員海外へ移住させるべく、極秘裏に世界各国との交渉に入った。小野寺も姿を隠して、計画に参加するが、関東地方を未曾有の大地震が襲い、東京は壊滅状態となってしまう。そして日本沈没の日は予想外に早くやってきた。日本人は生き残れるのか。全国民必読。話題映画の原作。
内容(「BOOK」データベースより)
伊豆・鳥島の東北東で一夜にして小島が海中に没した。現場調査に急行した深海潜水艇の操艇者・小野寺俊夫は、地球物理学の権威・田所博士とともに日本海溝の底で起きている深刻な異変に気づく。折から日本各地で大地震や火山の噴火が続発。日本列島に驚くべき事態が起こりつつあるという田所博士の重大な警告を受け、政府も極秘プロジェクトをスタートさせる。小野寺も姿を隠して、計画に参加するが、関東地方を未曾有の大地震が襲い、東京は壊滅状態となってしまう。全国民必読。二十一世紀にも読み継がれる400万部を記録したベストセラー小説。
ほとんど無害 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
突拍子もない事故で、最愛の女性と離ればなれになったアーサー。放浪の末、サンドイッチ職人としての平安な人生を手に入れるも、突然トリリアンが彼の娘を連れて現れる。一方フォードは、銀河ヒッチハイク・ガイド社の異変に疑問を抱き…。並行宇宙を舞台に繰り広げられる、大傑作SFコメディ最終巻。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
アダムス,ダグラス
1952‐2001年。英国ケンブリッジ生まれ。1978年BBCラジオドラマ「銀河ヒッチハイク・ガイド」脚本を執筆。翌年、この脚本のノヴェライズがベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ほとんど無害 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
突拍子もない事故で、最愛の女性と離ればなれになったアーサー。放浪の末、サンドイッチ職人としての平安な人生を手に入れるも、突然トリリアンが彼の娘を連れて現れる。一方フォードは、銀河ヒッチハイク・ガイド社の異変に疑問を抱き…。並行宇宙を舞台に繰り広げられる、大傑作SFコメディ最終巻。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
アダムス,ダグラス
1952‐2001年。英国ケンブリッジ生まれ。1978年BBCラジオドラマ「銀河ヒッチハイク・ガイド」脚本を執筆。翌年、この脚本のノヴェライズがベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
老ヴォールの惑星 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
偵察機の墜落により、おれは惑星パラーザの海に着水した。だが、救援要請は徒労に終わる。陸地を持たず、夜が訪れない表面積8億平方キロの海原で、自らの位置を特定する術はなかったのだ―通信機の対話だけを頼りに、無人の海を生き抜いた男の生涯「漂った男」、ホット・ジュピターに暮らす特異な知性体の生態を描き、SFマガジン読者賞を受賞した表題作ほか、環境と主体の相克を描破した4篇を収録。著者初の作品集。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
小川 一水
1975年岐阜県生まれ。1993年、中篇「リトルスター」が集英社ジャンプノベル小説・ノンフィクション大賞佳作に入賞してデビュー。1996年、同賞大賞受賞作『まずは一報ポプラパレスより』で単行本デビュー(河出智紀名義)。以後、『群青神殿』『導きの星』『ハイウイング・ストロール』など、丹念な取材に裏付けられた斬新なテーマのジュヴナイルSFで好評を博す。2003年発表の月面開発SF『第六大陸』(ハヤカワ文庫JA)では「ベストSF2003」国内篇第2位を獲得、第35回星雲賞日本長編部門を受賞した。宇宙作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)